NSData *data = [NSData dataWithContentsOfFile:[[NSBundle mainBundle] pathForResource:@"testpic" ofType:@"png"]]; [webView loadData:data MIMEType:@"image/png" textEncodingName:@"UTF-8" baseURL:nil]; webView.scalesPageToFit = YES;
2010年11月9日火曜日
UIWebViewを利用して、リソース画像の一番簡単な指定サイズ表示方法
2010年11月4日木曜日
UbuntuのJDKインストール
1.JDKのダウンロード:SUNは二種類のlinux版JDKを提供しています:jdk-XuX-linux-i586.binとrpmインストールファイル(jdk-XuX-linux-i586-rpm.bin)。前者をダウンロードしましょう。
2.ファイルの解凍
・コンソールを起動して、さっきダウンロードされたJDKファイルのフォルダーに入りましょう。
・ファイルの実行権を与える。
chmod u+x jdk-6u14-linux-i586.binあるいは
chmod 701 jdk-6u14-linux-i586.bin
・ファイルの解凍
sudo ./jdk-6u14-linux-i586.bin(解凍の途中で、「yes」を入力する提示がでる場合があります)
正常終了場合、「jdk1.6.0_06」みたいな新しいフォルダーが作られるはずです。
3.環境変数の設定
・/etc/environmentを編集する
sudo vi /etc/environment
・PATH変数の定義の前に以下の文字を追加
/home/XXX/jdk/jdk1.6.0_06/bin:.:※解凍されたフォルダーのBINサブフォルダー
・以下の変数を追加
JAVA_HOME="/home/XXX/jdk/jdk1.6.0_06"
CLASSPATH="/home/XXX/jdk/jdk1.6.0_06/lib:."
export JAVA_HOME
export CLASSPATH・viを保存して、終了
4.OSを再起動する
5.テスト
コンソールに入って、「java -verison」を入力して見て、正しいバージョン番号が見えますか?
6.その他問題
JDKをインストールする前に、JREは既に存在する場合、JREをアンインストールしなきゃいけないです。
「which java」コマンドでJREを探しましょう。
見つけたら、「ls -l」コマンドで詳しく調べましょう。
※リンクファイルなので、また「ls -l」コマンドで元を探す
最後に「gij1.4.2」パッケージ発見!
削除しましょう!
sudo apt-get remove --purge gij1.4.2
2.ファイルの解凍
・コンソールを起動して、さっきダウンロードされたJDKファイルのフォルダーに入りましょう。
・ファイルの実行権を与える。
chmod u+x jdk-6u14-linux-i586.binあるいは
chmod 701 jdk-6u14-linux-i586.bin
・ファイルの解凍
sudo ./jdk-6u14-linux-i586.bin(解凍の途中で、「yes」を入力する提示がでる場合があります)
正常終了場合、「jdk1.6.0_06」みたいな新しいフォルダーが作られるはずです。
3.環境変数の設定
・/etc/environmentを編集する
sudo vi /etc/environment
・PATH変数の定義の前に以下の文字を追加
/home/XXX/jdk/jdk1.6.0_06/bin:.:※解凍されたフォルダーのBINサブフォルダー
・以下の変数を追加
JAVA_HOME="/home/XXX/jdk/jdk1.6.0_06"
CLASSPATH="/home/XXX/jdk/jdk1.6.0_06/lib:."
export JAVA_HOME
export CLASSPATH・viを保存して、終了
4.OSを再起動する
5.テスト
コンソールに入って、「java -verison」を入力して見て、正しいバージョン番号が見えますか?
6.その他問題
JDKをインストールする前に、JREは既に存在する場合、JREをアンインストールしなきゃいけないです。
「which java」コマンドでJREを探しましょう。
見つけたら、「ls -l」コマンドで詳しく調べましょう。
※リンクファイルなので、また「ls -l」コマンドで元を探す
最後に「gij1.4.2」パッケージ発見!
削除しましょう!
sudo apt-get remove --purge gij1.4.2
2010年11月1日月曜日
iWebKitでiPhone/iPod Touch風Webサイト作成 (3) Top Bar
Core UI Elements(1)The Top Bar
<div id="topbar"></div>
タイトルを入れる:
<div id="topbar">
<div id="title">iWebKit</div>
</div>
ボタンを入れる:
<div id="topbar">
<div id="title">iWebKit</div>
<div id="leftbutton">
<a href="http://iwebkit.net%22%3epc/ website</a>
</div>
</div>
id=”leftbutton” は左側ボタンのスタイル、もちろん、右側ボタンはid=”rightbutton”
マルチプル ナビゲーション ボタンのスタイルは
<div id="leftnav"></div> あるいは、 <div id="rightnav"></div>.
最後は、以下のソースを実際やってみましょう
<div id="topbar">
<div id="leftnav">
<a href="index.html"><img alt="home" src="images/home.png" /></a>
<a href="list.html">Lists</a></div>
<div id="rightnav">
<a href="storelist.html">Store list</a>
</div>
</div>
<div id="topbar"></div>
タイトルを入れる:
<div id="topbar">
<div id="title">iWebKit</div>
</div>
ボタンを入れる:
<div id="topbar">
<div id="title">iWebKit</div>
<div id="leftbutton">
<a href="http://iwebkit.net%22%3epc/ website</a>
</div>
</div>
id=”leftbutton” は左側ボタンのスタイル、もちろん、右側ボタンはid=”rightbutton”
マルチプル ナビゲーション ボタンのスタイルは
<div id="leftnav"></div> あるいは、 <div id="rightnav"></div>.
最後は、以下のソースを実際やってみましょう
<div id="topbar">
<div id="leftnav">
<a href="index.html"><img alt="home" src="images/home.png" /></a>
<a href="list.html">Lists</a></div>
<div id="rightnav">
<a href="storelist.html">Store list</a>
</div>
</div>
2010年10月29日金曜日
iWebKitでiPhone/iPod Touch風Webサイト作成 (2) 基本設定
ファイルのヘッダー部に、iWebKitのCSSファイルとJavaScriptファイルを導入する。
<meta content="yes" name="apple-mobile-web-app-capable" />
<meta content="minimum-scale=1.0, width=device-width, maximum-
user-scalable=no" name="viewport" />
<link href="css/style.css" rel="stylesheet" type="text/css"
<script src="javascript/functions.js" type="text/javascript"
language=”JavaScript” ></script>
<meta content="yes" name="apple-mobile-web-app-capable" />
<meta content="minimum-scale=1.0, width=device-width, maximum-
user-scalable=no" name="viewport" />
<link href="css/style.css" rel="stylesheet" type="text/css"
<script src="javascript/functions.js" type="text/javascript"
language=”JavaScript” ></script>
iWebKitでiPhone/iPod Touch風Webサイト作成 (1) 前言
iPhoneやiPod Touch向けのサービスを提供してみたいと思う人は多いはずだ。だが専用アプリケーションの開発はObjective-Cを習得する必要があったり(他の言語でもできるが)、App Storeへの申請が面倒に感じてしまうかも知れない。

iPhone/iPod Touch向けサイトを作るのに便利
その点、Webサイトであれば申請も不要ではじめられる。ネットワーク必須のサービスを作るならSafari経由でも十分かも知れない。そんな時に便利なフレームワークがiWebKitだ。
今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiWebKit、iPhone/iPod Touch向けのWebサイトを構築するフレームワークだ。
iWebKitを使うと、iPhoneやiPod Touchに適したWebサイトを簡単に構築できるようになる。左に移動していくナビゲーションや、テキストや画像を使ったリスト、履歴を覚えるナビゲーションバーなど基本的な部品が用意されている。

ポップアップ
さらにフルスクリーンやポップアップ機能といった使いどころによっては便利な機能もある。他にも専用フレームワークとしてメールやiTunes、App Store、SMS、電話、Youtube、マップといった専用アプリケーションへの情報送信が簡単にできるリンクサンプルも用意されている。将来的にはテーマ機能もサポートされる予定だ。
ローカルアプリケーションの良さはオフラインでも使える点やカメラなどのデータ連携にある。iWebKitではそのような複雑な機能は実現できないが、Web APIなどを組み合わせることで動作の安定した品質の高いWebアプリケーションを提供できるようになるだろう。

フルスクリーン
iWebKit のHP
http://www.iwebkit.net/

iPhone/iPod Touch向けサイトを作るのに便利
その点、Webサイトであれば申請も不要ではじめられる。ネットワーク必須のサービスを作るならSafari経由でも十分かも知れない。そんな時に便利なフレームワークがiWebKitだ。
今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiWebKit、iPhone/iPod Touch向けのWebサイトを構築するフレームワークだ。
iWebKitを使うと、iPhoneやiPod Touchに適したWebサイトを簡単に構築できるようになる。左に移動していくナビゲーションや、テキストや画像を使ったリスト、履歴を覚えるナビゲーションバーなど基本的な部品が用意されている。

ポップアップ
さらにフルスクリーンやポップアップ機能といった使いどころによっては便利な機能もある。他にも専用フレームワークとしてメールやiTunes、App Store、SMS、電話、Youtube、マップといった専用アプリケーションへの情報送信が簡単にできるリンクサンプルも用意されている。将来的にはテーマ機能もサポートされる予定だ。
ローカルアプリケーションの良さはオフラインでも使える点やカメラなどのデータ連携にある。iWebKitではそのような複雑な機能は実現できないが、Web APIなどを組み合わせることで動作の安定した品質の高いWebアプリケーションを提供できるようになるだろう。

フルスクリーン
iWebKit のHP
http://www.iwebkit.net/
Adobeは「Flash-to-HTML5 Conversion Tool 」のデモ公表
FlashとHTML5について、Adobe社のPaul Gubbayに話を聞いたとき、彼はAdobeは両方のプラットフォームをサポートすることに非常に興味を持っていると話した。
AdobeのMAXカンファレンスの夜に、公表されたフラッシュからHTML5への変換ツールのデモ版がこのメッセージを証明した。このツールは、FlashアニメーションをHTML5に簡単に変換できます。AdobeはすでにIllustratorCS5とDreamweaverのCS5のHTML5のプラグインを提供しています。また、AdobeはHTML5とJavaScriptのIllustratorCS5エクスポートツールを提供しています。このツールはアニメーションだけではなく、アニメーション中のエレメントまでサポートしているです。時計デモビデオには、変換されたHTML5のコードを他のWebページ上に入れて、再利用できる方法を紹介しています。
このHTML5の変換ツールを利用して、アニメーションとインタラクションが、iPhone、iPadを含む、すべてのデバイスの上で再生することは可能になります。もちろん、Flashファイル内のリソースも見えるようになります。でも、潜在な一つのことは、映画やアニメーションが変換できることです。Adobeは、一所懸命 FlashやAdobe AirをBlackBerry PlayBook,、HPの webOS 、 Google Androidなど数多くのモバイルプラットフォーム上プッシュしているかもしれませんが、Adobeが顧客に耳を傾けていない、さまざまなデバイスタイプで動作することができるクロスプラットフォームソリューションを提供すると言う意味ではありません。例えば、先週、Adobeは、新しいHTML5のビデオプレーヤーのウィジェットを導入した。あなたはFlashをHTML5へ変換する機能をどう思いますか?
AdobeのMAXカンファレンスの夜に、公表されたフラッシュからHTML5への変換ツールのデモ版がこのメッセージを証明した。このツールは、FlashアニメーションをHTML5に簡単に変換できます。AdobeはすでにIllustratorCS5とDreamweaverのCS5のHTML5のプラグインを提供しています。また、AdobeはHTML5とJavaScriptのIllustratorCS5エクスポートツールを提供しています。このツールはアニメーションだけではなく、アニメーション中のエレメントまでサポートしているです。時計デモビデオには、変換されたHTML5のコードを他のWebページ上に入れて、再利用できる方法を紹介しています。
このHTML5の変換ツールを利用して、アニメーションとインタラクションが、iPhone、iPadを含む、すべてのデバイスの上で再生することは可能になります。もちろん、Flashファイル内のリソースも見えるようになります。でも、潜在な一つのことは、映画やアニメーションが変換できることです。Adobeは、一所懸命 FlashやAdobe AirをBlackBerry PlayBook,、HPの webOS 、 Google Androidなど数多くのモバイルプラットフォーム上プッシュしているかもしれませんが、Adobeが顧客に耳を傾けていない、さまざまなデバイスタイプで動作することができるクロスプラットフォームソリューションを提供すると言う意味ではありません。例えば、先週、Adobeは、新しいHTML5のビデオプレーヤーのウィジェットを導入した。あなたはFlashをHTML5へ変換する機能をどう思いますか?
2010年10月28日木曜日
無料で使えるアイコンサイト
無料で使えるアイコンはいくつあっても困りませんね。
クオリティのかなり高いアイコンが無料で公開されているアイコンサイトが大量にありますね。
今回はそんな使えるアイコンサイトをまとめてみました。
クオリティのかなり高いアイコンが無料で公開されているアイコンサイトが大量にありますね。
今回はそんな使えるアイコンサイトをまとめてみました。
Iconfinder | Icon search made easy
おなじみアイコンサーチIconfinderIcon Seeker
キーワードとサイズで絞り込めるアイコン検索Very Icon
20,000点を超えるアイコンストックから検索ができます。Icons Search Engine
こちらもキーワードとサイズで検索できます。ICONlook.com
とっても見やすいアイコン検索Easy Icon Finder
検索結果の表示の仕方がユニークなアイコン検索iconlet.com – icon search engine
小さいサイズのアイコンがいっぱいです。Challenger – Breaking boundaries
こちらもたくさんあるアイコン検索VistaIcons.com World
VISTA向けに作られたアイコンがいっぱいです。Icon Easy, free download ico png icons, desktop icons, vista icons
15,000点を超えるハイクオリティなアイコンが紹介されています。Free Icons Web
こちらもアイコン登録数15,000を超えるアイコンサイトです。Icon Archive
こちらは23,800点を超える巨大アイコンサイトです。Free Icons Download
ロイヤリティフリーのアイコンがたくさん:: Ganato.com :: FREE Stuff for Web Design :: Psd Icons
24セットのアイコンがフリーでダウンロードできます。Pixelgirl Presents Free Icons
Mac用、Windows用に分けてかわいらしいアイコンがたくさんです。PixelPressIcons
かなりクオリティの高いアイコンが公開されています。Iconfactory : Freeware
可愛いアイコンがたくさん公開されています。Free Icon Downloads / OS X & Windows XP Icons
個性的なアイコンが公開されています。iconPot – totally free icons
丸みのある柔らかいアイコンがたくさんです。Free Icon set – Icon Eden
かわいらしいアイコンがフリーでダウンロードできます。IconsPedia – Free Icons
カテゴリーに分けられてアイコンがたくさん掲載されています。Yellow Icon : Free icons
かなりハイクオリティなアイコンが公開されています。Websiteicons
こちらもたくさんのアイコンが公開されています。Free Icons – Download Free Mac OS X Icons and Flags | Icon Drawer
アイコンのショップから無料で公開されているハイクオリティのアイコンセットiconaholic.com | downloads
ブログ形式でアイコンが更新されています。Iconbulk
かわいいアイコンがたくさんあります。Fast Icon – Free stock icons
こちらもアイコン有料サイトから公開されている無料アイコンです。CrystalXP.net
しっかり作り込まれたアイコンがたくさん。InterfaceLIFT
更新は長く止まっているようですが、掲載数はたくさんあります。IconBuffet | Free Delivery, Free Icons
かわいらしいアイコンがたくさんありますね。Zyotism:Aesthetics
とってもきれいなアイコンセットです。famfamfam.com: Icons
かわいらしい小さめのアイコンをお探しなら。IconTexto
無料アイコンが公開されるアイコンブログ。http://www.fordesigner.com/maps_list/list3-1.htm
ベクター形式で公開されているアイコンがたくさんです。Smashing Magazine
おなじみ人気ブログSmashingMagazineさんでもたくさんの無料アイコンを公開されています。Eyecandy for your KDE-Desktop – KDE-Look.org
こちらもかなりたくさんのアイコンが掲載されています。DHTML Site – Free 16×16 Icons
16×16の小さめサイズのアイコンがまとめられております。
登録:
投稿 (Atom)